九兵衛
メインのMIDIシーケンサーをCubaseに乗り換えることにしました。
(「九兵衛」と呼ぶことにします)
理由はDigital Performerが、ことあるごとに3万円要求してきてウザかったから(爆)
一気にCubase 4か、Cubase Studio 4で様子見するか、で、迷い、Studioにしてみました。
……なんだか結局DPはあんまり使わなかったなー。
相性が良くなかったかしらね。主に範囲選択とコピペの位置指定とか……。
まぁ、一応RosettaエミュレートでIntel Macでも動くらしいし、使っていくか。
(そもそも、まだIntel Macを買わない)
職場での耳コピ環境でも、いまだにEZ-Visionを使い、そのせいで会社にWindows Me用マシンを使わせてもらってるんですが、Cubaseに慣れれば、こちらも移行できるかな? という狙いもありです。
や、そりゃ、仕事のためにシーケンサー覚えるぐらいはやるけど、EZ-Visionが手に馴染みすぎて、「アレレベル」の作業効率は、他ではちょっと得られないのよねぇ。
ネット注文したガイド本だけ、先に届きました。
(バージョン違うけど)
早く1曲作りたいね。
(「九兵衛」と呼ぶことにします)
理由はDigital Performerが、ことあるごとに3万円要求してきてウザかったから(爆)
一気にCubase 4か、Cubase Studio 4で様子見するか、で、迷い、Studioにしてみました。
……なんだか結局DPはあんまり使わなかったなー。
相性が良くなかったかしらね。主に範囲選択とコピペの位置指定とか……。
まぁ、一応RosettaエミュレートでIntel Macでも動くらしいし、使っていくか。
(そもそも、まだIntel Macを買わない)
職場での耳コピ環境でも、いまだにEZ-Visionを使い、そのせいで会社にWindows Me用マシンを使わせてもらってるんですが、Cubaseに慣れれば、こちらも移行できるかな? という狙いもありです。
や、そりゃ、仕事のためにシーケンサー覚えるぐらいはやるけど、EZ-Visionが手に馴染みすぎて、「アレレベル」の作業効率は、他ではちょっと得られないのよねぇ。
(バージョン違うけど)
早く1曲作りたいね。