2009.1.9 (Fri)

上野をかもすぞ

上野の国立科学博物館で開催されている「菌類のふしぎ」を見てきました。
母の知り合いの方が多く関わっていたり、前売り券があったりしたので〜。

夜の・雨の科博。
寒い〜暗い〜寒い〜。

中はかなり『もやしもん』に依存した展開でした。
菌類だけど、もやしもんってどっちかっていうと醸造系のハナシのような……いや、なんでもないす。

パネルでもA・オリゼーが説明していて…………親しみやすくなっております。

そんなタイアップのモヤモヤはともかく、この展示はスゲエです。
キノコですから、腐ったり干からびたりするわけですが、生体を樹脂で固めた標本を展示してます。
色は結構抜けちゃうそうですが、まんまの形を見ることができます。
これでほんの一部。スゲエ〜I


でも、キャラ依存。


居すぎ〜! これ、バラした後、1種1体ずつくれたりしないもんだろうか……(と、試しに書いてみる・笑)

臭いも体験できました。
うーむ、確かにカビ&キノコの香り。


ずっと嗅いでたらヤバイ人ですわな。


会場の展示台や壁面が段ボールで出来ていて、ところどころに石川先生来場時の落書きがあります。
1体何秒ぐらいで描けるのか見てみたい。
その分「フリルたっぷりゴスロリ娘」などを描かれているので、大変そうだなぁと思うのですが。

顕微鏡体験コーナーもあったので、手持ちコリメートしてきました。
青カビ〜!
撮影OKの展示だけど、これを撮った人は他に……いるかしら?

タイアップモヤモヤ、なんて言っておきながら、A.オリゼーのミニノートとP.クリソゲヌムの付箋を買いました。
週明けから、不在中にオイラが電話の代理応答をした人には青カビが届きます。

帰ってから、そんな青カビ「ペニシリウム・クリソゲヌム」のお仲間がかもしたブルーチーズをいただきましたとさ。

他に光るキノコやアートコーナーもあり、中々見応えのある展示で、オススメです。
でも、1/12まで。最後の週末は……混むかも。
この記事のURL: