home  |  illust  |  photo  |  music  |  profile  |  link  |  mail
Calendar
2006.9
sun mon tue wed thu fri sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 ≪ prev next ≫ 
過去のEntry
Recent Entries
(1/1) あけましておめでとうございます
(12/24) チキン!
(11/11) 自転車グリップ修復
(11/5) 悲願達成
(11/4) 「AQUOS sense 7」のBluetooth
(10/24) 桐すのこ工作
(10/21) テキトーキーホルダー
(10/10) アゲハ過齢幼虫?
(10/6) アゲハ脱走防止柵🐛
(9/19) ベランダアゲハ奮闘記
(9/14) 阪神優勝🎊
(9/3) 23th
(8/5) いたばし花火大会
(5/3) アオスジアゲハ
(5/1) アカボシゴマダラ
(3/20) 六義園の桜
(3/4) 花粉防護メガネ
(2/27) フィラメントスタンド再設計
(2/25) 有孔ボード用クリップ
(2/23) ゴーヤチャンプルー

『おいでよ どうぶつの森』

やりました! 9ヶ月がかりでの……
虫コンプ! ラストは「アキアカネ」でした。
「オニヤンマ」と「サソリ」に苦労したなぁ。

そして……
魚もコンプ♪
ラストは「キングサーモン」。
こっちは「イトウ」「シーラカンス」とかが難しかったかも。


寄贈も完了!

しかし、絵画はぜんぜん振るわないんだよねぇ……。

9月に入ってこれから行楽の秋だ〜、てか、一眼用の高倍率ズームレンズを買ったらコンパクトデジカメも考えてみたくなった〜。
もう、デジカメ沼、ずぶずぶ底なし。

今持ってるのが(何台か省くとして)FinePixのZ1とF11と液晶の傷んだF710、IXY Digital 400など。
(あと、COOLPIX 995か……とか書くと各方面から手が伸びてきそうだ)
まずは、所持してきたカメラを見直すところから。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

Z1は小型スタイリッシュ機。CCDサイズが1/2.5で、ポテンシャルは低め。
サイズの割に偽色の少なさはスゴい。その代わり、画素数ほどの解像感はなし。全体的にザラザラした印象で質感の再現にも多少の難。
このクラスのインナーズーム式としてはピカ1の設計……かな。
望遠側でレンズが明るいのが、隠れた魅力(F3.5-4.2)。ワイド側狭し(36mm)。マクロは弱いけど、レンズ口径が小さいのとレンズがせり出さないから、ルーペが使いやすい。

F11は、多分アキバ系に人気? の高感度モデル。
Z1にマニュアル露出を付けて、CCDを1/1.7としてポテンシャルを上げた感じ。ISO800は常用できるかも(しないけど)。
レンズは全域で結構寄れるマクロが魅力。ワイド側はZ1より明るく(F2.8)、テレ側は暗い(F5)。
広角は36mm。

F710はワイド側がちょっと広い(32.5mm〜)のが特徴。マクロは結構寄れるんだけど、ワイド側でしか使えなく、32.5mmなので歪むのが難点。
1/1.7サイズのハニカムSR CCDでダイナミックレンジが広いのがいい感じ。ISO400でも結構キレイ。

IXY Digital 400は、CCDが1/1.8の400万画素で、画素ピッチに余裕のある分、その前に使ってた「320」より偽色が少なくなってる。
DIGIC IIじゃなくDIGICなので、高感度撮影時のノイズリダクションの出来は、現行のカメラより劣る。
レンズは確か(おい)35mm-105mmの3倍ズーム。マクロは弱いのでルーペを使うと良いかな。
赤がちょっとマゼンタっぽい気がする。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

んで、今持ち歩いてるZ1からF11に持ち換えることを考えつつ、他にもなんかいいカメラないかな〜、って(思うな)、各社サイトを巡回。

広角28mm欲しいなー、と、リコーのCaplio GX8を調べてみたんだけど、サンプル画像の汚さに閉口。
サンプル画像を見比べると、どうもキヤノン以外のカメラを買う気にならない。DIGIC IIってスゲェんだなぁ、と実感。ちょっと低感度のサンプルしか置いてないのは気になるけど、他のメーカーも低感度のものしか置いてないです。
キヤノン以外で頑張っているのはFUJIFILM・SONY・Panasonic・カシオ・PENTAXでした。
ニコンもまぁまぁなんだけど、一眼市場で追いかけるのに必死でコンパクトには手が回ってないような印象。魅力的な製品がないんだよなぁ。キムタクがD80のCMで「やっぱニコンいいわ」って言ってるのが薄っぺらい……。
FUJIならF11でいいんだけど、ワイドが欲しいとなったらキヤノンかな。

……と、長々考えて、今買いのカメラはPowerShot S80です(断言)! ……オレ的に!!!
一眼のEOS Kiss Digital Nと電池共有ってのもポイント高いの。
まだ買わないけどね。売り場で触ってみて、改めてレビューしましょう。

あとは、Panasonicが「あゆは28mm」とか言って広角ブームを煽ってくれそうなので、他のメーカーも付いていってくれるのに期待(パナ自体は買わない)。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

以下、HPから受ける各社の印象など(主観でね)

キヤノン:
サンプルがキレ〜イ。撮るのが上手い&照明でごまかしてるのは見え見えだけど。ジンガイモデルもキレイ(笑)
画像処理エンジンDIGIC IIの威力はスゴイ。一眼・交換レンズで儲けてるので(?)、開発元として力あり。
いや、いろいろキレイですよ。ホントに。

FUJIFILM:
「高感度でも画質がキレイ」でリードしてきたイメージ。
最近ではSONYとPanasonicの画像処理がここのに似てきている気がする。強めにかけると携帯のカメラでの撮影画像に近づいていく感じ。

RICOH:
人気のあったフィルムカメラをデジタル化して、ファンを取り込む作戦?
広角28mm単焦点とか、試みは面白い。レンズはいいんだよね、きっと、レンズは(CCDと画像処理は……偽色が多すぎて質感がないです)。

ニコン:
COOLPIXのHPにもっと力をいれましょう。
一眼はD200・D80でようやっとキヤノンに追いついて来た感じ(ボディについて語れば、の話)。
昔のスイバル式コンデジは、植物・菌類・鳥類とファンが多いんだから、そこをターゲットにすればいいのに……。

SONY:
なんとなく購入対象外(ごめんなさい)。
偽色を嫌う画像処理でキレイ。なので、一眼のαシリーズは成功すると思う。

Panasonic:
ここの製品を買わないことにしてるので(ごめんなさいね)購入対象外。
偽色は少ないけど、解像感は低め。どのカメラもFinePix Z1の写りに似てるなぁ。
光学手ぶれ補正は割と魅力。価格.comに「効かない」という意見もあるけど、ないよりいいんだからいいじゃん。室内・夜景とか、いいんじゃないかしら?

カシオ計算機:
あんまり使ったことがないんですが、画質がキレイですね。
ちょっと見直してみようかな。

PENTAX:
こちらもキレイですね。そして、小さいことはいいことだ。
低感度だとブレやすいかもしれないですが、上手い人なら??!

オリンパス:
実は職場が「オリンパスプラザ」のすぐ近くにあって……。
ギャラリーで無料写真展をやっているので、プロ写真家による作品に触れる機会が多いのです。
一眼のフォーサーズシステムは、ちょっと規模が半端だと思う。 CCDが小さいので、暗部の偽色が多い印象。ライブビューは便利そうだけど。
コンデジも、ちょっと偽色がある感じ。解像感を犠牲にしない方針なのかな。それはそれでいいかも。……でも印刷レベルでも目立つ。

KONICA MINOLTA:
SONYに遺伝子を残して、デジカメ市場から撤退(涙)
数年前に買ったDiMAGE A2は、職場でちょっとした商品写真を撮影するのに大活躍。
CCDシフト手ブレ補正「AntiShake」とか、いいギミックが多かったんだけど、やはり偽色を減らせないと生き残れない世の中かー。
三脚立てて低感度で撮ればキレイ……って「AntiShake」はどうした〜??!(レリーズタイムラグが長くてブレるのよ)


記述漏れなメーカーさん、すみません(コダックとか? EPSONとか?)

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

……いままでの最長Entryになっちまったなぁ。

さあ、みんな行楽の秋に向けて、デジカメ買おうぜ(笑)!!

今回は短く(笑)

PowerShot S80、店頭で触ってみたら結構デカくてショック。
画質はなかなか頑張ってると思うんだけど、普段持ち歩くにはツラいし、軽いお出掛けの時にはFinePix S9000があればいいかな、と。もっと言えば、EOS Kiss Digital N+Tamron 18-200mmでいいかな、とも。

んで〜、今回は、今まであまり目を向けてなくって申し訳なかったカシオ&ペンタックスの『EXILIM』『Optio』に注目してみました。
「両者って、なにか提携関係にあったんだっけ?」という微かな記憶もあるんだけど、これらがなかなかいい感じクサイ臭い。

具体的な機種は、『EXILIM ZOOM EX-Z1000』と『Optio A20』の9月発売の2機種。……この際、広角のことは忘れようっ!
コンパクトデジカメで1,000万画素オーバー、ということがフィーチャーされてる両者だけど、どっちかっていうと、「そんな軽量ボディに1/1.8型CCDを??!」ということの方が注目ポイントですね。
「EXILIM」の方のサンプル画像、赤ちゃんのやつがスゴげ。ちょっとシャープネス過多かもしれないけど、いい肌の質感です。
ISO感度が書いてないけど、多分最低感度で撮ってると思うので、高感度時のノイズはどのぐらいだろう。
「Optio」の方は、CCDシフト手ぶれ補正(このボディにこのCCDサイズでしかもシフトするのか!)がついているところがスゴい。サンプル画像は「coming soon」だけど、早く見てみたいなぁ。

ところで、インプレスのサイト『デジカメWatch』のサンプルがイマイチ。ISO感度別のノイズレベルなんかは参考になるんだけど、ブレとかピンボケでなんかモヤっとする。
おなじインプレス発行の雑誌『デジタルカメラマガジン』はコンテストのレベルも高くて愛読してるんだけど、全然別スタッフなのかねぇ。

で、この9月はEOS Kiss Digital Xも出るし、いい感じのデジカメが多数登場の予感ですよ。
さぁ、みんな、行楽シーズンだ。デジカメ買おうぜ〜っ(笑)!!

……あぁ、また長いよ。

コンデジ論の結論は「とりあえず持ってるFinePix F11を使ってみよう」ということになりました。
上位機種のF30が気になるけど、FUJIFILMがリリースするデジカメを全部買ってまわるわけにもいかないしね(バカ)

しばらく、初心に戻って、1日1枚ペースでFOTOLOGやってみることにしよう。
ルーペ、ワイコン、職場への行き帰り、昼休み、いろいろ撮って楽しもう〜♪

ところで、このHPの「photo」のコーナーの知名度が、何気に低い気がしてならないんですが、どうでしょ?
FOTOLOGはあくまで外部のサービスを利用してのブログ的な更新、photoコーナーは自分のギャラリー・アルバムとして使い分けてますです。
ブログになってから、illustとかmusicとか公開してることに気づいてない人もいるっぽいんだよな〜。
(illust・musicは更新しなさすぎですがね……)

コンデジ話の続きですよっ。

というか(突然)、NikonのCOOLPIX P3/P4が気になるのだ。
まぁ、この際コンデジで広角を撮るのはあきらめるとして、1/1.8サイズの素子&光学手ぶれ補正は、スペック上いい感じですよね。
サンプルも悪くない感じなんだけど、実際はISO感度上げると汚いかも。

それよりもP3の「無線LAN対応」てのが気になるところ。
カードリーダーとかにガシガシ差し込まなくても、無線でファイルを取り出せるってのは便利♪

……実売が安いってのが危険な香りだわ。

コンデジだけじゃなくって、一眼の方の話題ですよっ。

タムロンが18-200mmをまだ本格デビューさせないうちに、18-250mmとか発表してくるからイヤン(だから……)。
いや、実際11倍ズームで十分足りるし、高倍率になれば無理も生じるだろうし、満足して使ってればいいんだけど……なんかクヤシイというか、ね。

あ、EOS Kiss Digital Xを買って、1,000万画素から中央部をトリミングすればいいのか……って、また危険思想だ。

キヤノンからコンパクト機「PowerShot G7」「IXY Digital 1000」「IXY Digital 900 IS」「IXY Digital L4」が発表されてますね。G7は、コンパクトって感じがしないけど(でかいっ)。

「G7」は、昨日チェックしたCOOLPIX P3/P4と同じく、1/1.8型撮像素子で光学手ぶれ補正を搭載した一品。
ぼかしに頼った作品作りばかりがいいワケではないだろうけど、1/2.5では、ちょっと被写界深度が深すぎると思う&コンパクト機に手ぶれ補正はありがたい、ってことでは、気になるスペック。
しかし、本体のみで300gオーバー??! デザインはメカメカしくってちょっとカッコイイです。

「IXY 1000」と「900iS」は、1000が1,000万画素1/1.8CCD、900ISが740万画素1/2.5型で手ぶれ補正(IS)。
デザインは好き嫌いもあるだろうけど、まぁスタイリッシュ。

この3機種で、「コンパクト」「1/1.8型CCD」「光学手ぶれ補正」のどれかを捨てるという選択が可能になってるワケですよ。
(+α「900IS」は広角28mm〜で、広い)
……全部搭載なら文句ないんだけどなぁ。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


「L4」、いつのまにか「L」シリーズは単焦点じゃなくてズームがついてたのね。
710万画素みたいですが、ノイズを抑えるために解像を犠牲にしてる感じもあって、あんまり高画素化の意味がないんじゃないかなぁ、と思う。
でも、オシャレ。使ってみたいわね♪

FinePix F11をバリバリ持ち歩こうと思ったので、使いやすいポーチを求めてビックカメラへ。
そこで、面白いものを発見しました。
中央がF11。

右がポーチ。ジッパーがあるのは煩わしくキズも心配なので、ベルクロのものを選択。開けるときに「ベリッ」って音がスゴいこと以外はいい感じ。
あとは、腰に巻くためのベルトを用意しないと。

で、左のビニール袋みたいなの。「デジタルカメラ専用防水ケース」だって。レシート捨てちゃったけど、確か3,980円。
中に入れるカメラのサイズによって、数種類アリ。結露防止用のシリカゲルが入ってました。
……水深5mまで可能って、なんか使えたら便利っぽかったから買っちゃったよ。何に使おう……てか、ホントに大丈夫???

夕方、夕焼けがキレイだったので、レンタルビデオを返しがてら自転車で西へ!

大塚の坂を下って、上ったところでやっと夕焼けに追いつきました。
でも、「すぐにも沈んじゃいそう」ってのと、ぐぁ〜っと坂をこぎ上がった直後で息が整わないのと、カメラを固定できるところがないのとで、ブレブレ。
もう、交差点がややこしくて、移動できないし、セルフタイマー使うと車が横切るし、条件が厳しすぎ!
(息があがっちゃって、冷静さもないし〜)

いっそ一番ブレが大きかったヤツをチョイスしてみました。
山手線もうまくハマってるし、まぁ、たまにはブレも味だぁね。
2006/9/18 18:01 大塚駅近辺
FinePix F11/絞り優先(F4.9、1/4秒)/ISO 800/WB:日陰/レタッチ:レベル補正

えっと、19日ほど前にサイトの6周年を迎えましたー(忘れ過ぎ)
ドラえもんの誕生日と同じ、って覚えてたんだけど、ドラえもんの誕生日を思い出すことがありませんでしたわ。
(ドラちゃんは、2112年9月3日生まれみたいですね。だから、身長129.3cmなのか)

他に9月3日生まれの人っていないかな、っと検索、検索……阪神の江草。
よーし、来年は江草が誕生日を迎えたら7周年って覚えておこう! ……忘れるって。
でも、意外とバースデー登板とかして思い出したりしてね。

『おいでよ どうぶつの森』
ついに! 「あおいバラ」が咲きましたよー。
枯れてるお花が多くて微妙な記念撮影(笑)

「交配植物のお部屋」も完成ー。
トリケラ君もよろこんでます♪

西武鉄道の宣伝に乗せられて、彼岸花を撮りに、日高市の巾着田にいってきました。
飯能駅から2駅の高麗(こま)駅下車、池袋からちょうど1時間ぐらいでした。
すんげぇ群生地ですね。
レンズ5本、マクロ・エクステンションチューブ・C-PLフィルター・挙げ句は魚眼・Lensbabyと、いろいろやりすぎて、撮影成果は手がつけられないボリューム&多様さになっちゃった。

とりあえず、いくつか処理してみましたが、photoへのアップはもうちょっとしてから……FOTOLOGあたりからアップしていこうかな。

開花状況は、もう2〜3日はいいコンディション、来週末でも遅咲き地点はいい感じかもしれません。

高麗の駅前で食べた焼き団子、うまかった。
(1本食べちゃったあとで撮ってますが……)

「へなちょこ」こと「Hazel Nuts Chocolate」(アーティスト名)がいいです。
Capsule好きならオナジミ、『idol fancy』を一緒に歌ってた人。

1st Albumの『Bewitched!』が欲しいんだけど、見つからないんです。
レンタルでは見つけたんだけど、現物も欲すぃ。
Webで見つけようとしてるのがダメかな。手ぇ抜かないで、昔みたいにショップまわりで探すか〜???

3rdアルバム製作中とのことで、楽しみ〜♪

<関連リンク>
■・・・Hazel Nuts Chocolate Web・・・■

秋のコンパクトデジカメのラインナップ、今日ビックカメラにいったので、いいなと思っていた1,000万画素機、EXILIM Z1000とOptio A20をチェック。

どちらもマクロは割と寄れます。普通のマクロでもいいし、ワイド側固定のスーパーマクロってのを使うと超寄れる。
(この2機種、CCD&レンズってやっぱり一緒なのかな?)

Z1000は、ISO200-400ぐらいの感度で撮って、黒・灰色の部分が結構ノイジーでした。
メーカーHPのサンプル画像を見ると、かなりシャープな解像度を誇っているので、そのシャリっとした絵作りとバーターなんでしょうね。それはそれでいいのかも。

A20、ズバリ、この機種が大注目機種です!
Z1000とはひと味違う、偽色を抑えた感じで、ISO400使えます。
んで、CCDシフト手ブレ補正がすげぇ効く!! みんなお店に行って、左上にある「手ブレ防止プレビューボタン」を押してみ! ビックリするから。

と、いうわけで、PENTAX Optio A20を、Gallery rynaオフィシャルおすすめ2006秋コンパクトデジカメとします(勝手)
(外観とか、インターフェイスとか、カッコイイのはZ1000なんだけど、ね)

問題は自分が買うかどうかだけど、実売価格は量販店で4万円台半ば。ちょっと高いですね。前の機種「A10」ってどうなんだろ?

<関連リンク>
PENTAX 製品紹介:Optio A20
Information
about "Gallery ryna"
ryna's Gallery
illustration gallery
photo gallery
music list
Links
■ お友達サイト
らくてんまるのあな
ladyluck games
Fulcrum
王様と小ゾウ
きまぐれTの個人的(?)情報発信
おえかき上達への道
イミアリスケッチ
めーたんブログ。
teadays
■ デジカメ関係
キヤノン株式会社
株式会社ニコン
FUJIFILM
リコーイメージング株式会社
エプソン
TAMRON
SIGMA
スリック
ベルボン株式会社
ケンコー・トキナー
ハクバ写真産業株式会社
マルミ光機株式会社
株式会社エツミ
raynox
ワールドルーペハウス
LAMDA ラムダザック
Adobe
市川ソフトラボラトリー
SILKYPIX
GANREF
DIGISCO.COM
でじすこや
デジスコ倶楽部