home  |  illust  |  photo  |  music  |  profile  |  link  |  mail
Calendar
2013.4
sun mon tue wed thu fri sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 ≪ prev next ≫ 
過去のEntry
Recent Entries
(1/1) あけましておめでとうございます
(12/24) チキン!
(11/11) 自転車グリップ修復
(11/5) 悲願達成
(11/4) 「AQUOS sense 7」のBluetooth
(10/24) 桐すのこ工作
(10/21) テキトーキーホルダー
(10/10) アゲハ過齢幼虫?
(10/6) アゲハ脱走防止柵🐛
(9/19) ベランダアゲハ奮闘記
(9/14) 阪神優勝🎊
(9/3) 23th
(8/5) いたばし花火大会
(5/3) アオスジアゲハ
(5/1) アカボシゴマダラ
(3/20) 六義園の桜
(3/4) 花粉防護メガネ
(2/27) フィラメントスタンド再設計
(2/25) 有孔ボード用クリップ
(2/23) ゴーヤチャンプルー

池袋HUMAXで、今日までは一応やってるということだったんで、映画「ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」を見てきました。
(ところで「のび太の」と「のび太と」とあるけど、どういう基準で決めるんだろう。今回は所有格じゃないし……)

これまでリメイク作品は劇場で見てきましたが、完全新作を劇場で見るのは、実ははじめて。

久しぶりにドラ映画見て、とても面白かったです。ドラえもん的・映画的な盛り上がり方がシンプルで乗りやすい。三瓶さんのクルトがかわいかったし、松平健さんもなんかよかった。

いろいろ分かりやすい伏線道具なんかがあったりして「こうなるだろうな」と見ていたんだけど、最後、ちょっと予想と違う点も多かったです。
「鉄人兵団」のときなんかは、シリアスな戦いの中でのアレやコレ、という展開だったけど、新作はリメイクよりも子ども向けに作るのかもしんないですね。

話の筋になっているテーマも、ちょっと今自分が感じていることと違う価値観で展開されていたんで、ふと「ああ、この映画は子ども向けのものなんだな」と、我に返ったりして……春休みで小っちゃい子どもたちに囲まれながら、なんとなく純粋じゃなく見てる自分にモヤモヤしてしまった。
これがバリバリ涙腺刺激系だと、割と素直に入ったりもするんだけどね(そういうシーンもあるけど)。


(ほんで、そんな感想持って、今日発売の「もやしもん」読んだら、なんか似たようなテーマやってるもんで。
もうちょっと純粋な菌類うんちくを期待してるので、ちょっと残念? でも「日本酒編・後編」になりそうな次号はまた面白そうかな)


最後に、2014のドラ映画の予告みたいなのもありました。
次は「アレ」のリメイクみたいです。ちょっと解決に「えー」て点もある「アレ」なんで、どういう風にするのか楽しみです。
大体芸能人声優からめた追加要素が邪魔になってることが多いけど「鉄人兵団」はいい感じだったし「なにも足すな!」とは言わずに待ちたいです。

……劇場の子どもたち、なんか大きいお兄さんがふんぞりかえってて怪しくてゴメンね。
そういえば、子どもたちはPerfumeの主題歌(これ、なんか好きになった)をしっかり覚えて歌ってたりするのね。予習がしっかりしておる。柔軟じゃっ。

こないだ、牛肉をワインで煮て「ブフ・ブルギニョン」てのを作ったけど、今日はよなよなエールで煮込んでみました。ベルギー的には「カルボナード ・ドゥ・ブフ」ていうのかな?

よなよなエール1缶(350ml)、トマト2個、にんじん1本、玉ねぎ1個、セロリ少々、マッシュルーム3個、にんにく1片で、ちょっと塩胡椒&スパイスしながらぐつぐつ(今回は漬け込みなし)。

こないだ、ステーキ肉をシチュー用ぐらいに切ったら、肉がバラバラになってしまったので、今回はスネ肉800gを3つぐらいにザクっと切って焼き色つけるのみで挑みました。
4時間超えたあたりで筋がホロっとなくなりますね。美味しく煮えましたー。

東京Dの阪神、行ってきましたよー、て、割としょーもない試合で見所は……。


アップするマートン。


今年の名物になった? 西岡・大和のシンクロアップ。と、見守るジャビ子。

ちょっと、アッチ系の仲なんじゃないかという疑いも浮上してくるぞ。

阪神ファン、いっぱい入ってたけどねえ。


そんな中、凡退する第一打席の新井さん。


そんな中、凡退する第二打席の新井さん。

ちょっと頑張ってよホントに……。

G 8-1 T。最後「チャンス襲来」できて盛り上がったからよかったか……。

昨日はG 8-1 Tで負けましたが、今日もチケット分けてもらって連戦いってきましたよっ!

レフトポールのちょっと外側あたりの内野席!

外野(レフトスタンド)が近いほど、応援が良いですねっ。

先発は榎田。

序盤から援護もらって、その後もいい投球でした。
ピンチを招くも、しのぐのがうまいのは、中継ぎ時代の経験がいいのかっ。

新井さん、第2打席でヒット。

打ったときに限って写真がひどい。

新井さん、第3打席で死球くらう。

おーう。

G 1-8 T で勝ちっ。マートン、2ランHR含む5打点? の大活躍。

昨日のスコア、そのまま返したぜっ(・∀・)ノ

ヒーローインタビュー榎田。

次は完投・完封をっ。

わかりづらいけど、このカードを掲げてるのは「わらし」と呼ばれる二人ですね。

関東の試合はほぼ観戦してる? 阪神ファンの鑑っ。

いい試合でしたっ。

しばしグッバイ、ドーム。

おまけ。終わったあと半兵ヱで食べたカエルフライ。

これ、うまかったかも。

昨日、東京ドームで買ってきた、メガホンストラップを使って、首かけカメラストラップを仕立てました。

今まで、腰のあたりにぶら下げてたんだけど、座席ピッチが狭い球場で、隣に人がいると取り出しづらかったもんで。

あんまり胸の前にジャラジャラしてると、メシが食いづらいというのもあるけど。
これを首からピンと張ると、ブレ防止になるだろうし、試行錯誤でっ。

……でも、そもそもちょっとカメラを新調したいんだよなあ。

寒さも和らぎ、花粉も自分の症状的には和らいできたので、自転車の整備をしました。
前輪ブレーキがちょっと鳴くようになってたので、ゴムを交換したぜっ。

摩耗すると、金属を含むところが露出して、わざと「キィー」という音を出す、なんて書いてあるサイトもあったけど、そうなのかな。
野鳥観察を始めた当初、この音がカワセミの鳴き声と似ていて、近くで鳴る度に振り返っていたっけ(笑)

春のホコリも落として、チェーン洗浄&油のさし直し。
ジャーン。

ギア一段分ぐらい軽くなったような気がする?
どこへでも行けそうな気がしてきたぜーっ(←アシストもない20インチ小径車で気が大きい)

追記ですが、このブリヂストンの「ベガス20」、電動アシスト付きモデルもあって、子どもを抱え上げる高さが低くていいと、子ども乗せ自転車に使う人もいるようで。カスタマイズ性のある面白い自転車です。
自分のは、前カゴ・リアキャリア・バックミラー・サドルバッグ・時計(TREK TIME WATCH)、ブレーキレバーラップ増設、グリップ交換、スタンドを片足→両立に交換、ベルも「カーン」から「チリリン」に交換してます。

阪神-横浜DeNA4回戦っ。今季初ハマスタの公式戦ということで、いきましょう、いきましょうっ。

これまで京浜東北・根岸線で行ってたんですけど、せっかく副都心線→東横線の乗り入れがされたので使ってみる。

池袋駅に「元町・中華街行き」が入ってくるの、なんか違和感? でも便利。
たまたま急行というか特急(区間によって違う?)がすぐにきていて、それだと池袋から50分弱で着くんですね。速いかな? 普通かも。
到着。


空腹なので、まずは中華街で腹ごしらえをすることに。
元町・中華街駅からだと、東門から入ることになる。


江戸清の豚まん。

かじったところで失礼します。これ一個で満腹っ。

マンゴー&ミルクのミックスソフト。

前に「横浜中華街オフ」なんてときに食べたの、ここだったかな。
「ミックス」はあんまりないんだけど絶妙なバランスが良し。またここで食べたい。

ハマスタ前、ビアガーデン化して、ショーとかやってた。


ところでこの日「女性割引デー」らしく、女性の方、女装の方は割引(内野席かな?)、だって。なぬ、女装?

スターマンがあしらわれた壁がカワイイ。


さあ、いざ勝負っ。


えーと、続きます。

続き:試合編。

球場入りしまして、試合前セレモニー。

新マスコット「DB.キララ」が加入してパワーアップ(?)のチアリーディング「ディアーナ」。

そのそばでアップする西岡&大和のコンビ、いつしか新井良太(右)も混じることにしたらしい。邪魔しなさんなよ(笑)

しかし……

スタート遅れてるっΣ(・∀・)

崎陽軒のシウマイ。ハマスタはこれを食べないとっ。

関内の駅で買ってくのがいいけど、今日は逆から来たので、中華街で買ってきた。

4回表の新井さん、カッキーンっ!!

2塁打っ。

どやっ。

2回ぐらいは、兄四球→弟併殺の新井家ツラゲでしたが、この回は良太2ランでっ。

(↑レフトスタンドのコールに応えた直後)
「えへへ、打ってしまいました」

今年から7回に風船が打ち上げられるっ。

でも、なんかちょっとだけ「コレジャナイ」感が?!
根岸線架線への影響で、ちょっと威力の少ないやつを売ってるんじゃないかな?
でも、ハマスタは「盛り上がることなんでもやっていこう! 」ていう姿勢がいいですよね。うんうん。

最終的にB 5-10 Tで勝ちました。

なんか見るところいっぱいあったけど、なんとなーく良太が持って行った試合? お疲れ様でしたー。

プロ野球開幕から一ヶ月ぐらい経ちまして、何度か観戦も行きましたけど、オープン戦時期から考えていたデジカメの買い換えをしたいなー、という欲求がムズムズと沸いてきまして……。
(語るぜ! 長くなるぜ!)

元々、花なんかをマクロで撮ってたので、3〜4倍ズーム機(35mm換算28〜112mmとか)ばかりいっぱい持ってたんだけど、球場で使えるような高倍率望遠機ってのは持ってなくて、いつだかこれを買ったのでした。

SONYのWX100

撮影時重量が124gという軽量がポイントで選びました。レンズも35mm換算250mmまでいける光学10倍というやつで、中望遠みたいに撮るのには重宝。
ただ、手ブレを抑える高感度で、望遠端目一杯&若干のデジタルズームまで使うと、なんというか、点描絵画みたいな処理になっちゃうのが難しいところです。

(これ、なんだ? 今成とトレードしたばっかのときにハムで登板した若竹だ。)
被写体ブレしてるから分かりづらいですが、のっぺり塗りつぶしたような処理になってます。

こうなっちゃう理由はなんとなく分かっていて、センサーサイズが小さいのに、画素数が増えたことで高感度に弱くなっちゃうんですよね。
コンパクトデジカメのスペックに「素子サイズ」てのがあって、今のカメラでは大きく1/1.7型、1/2.3型に分かれます。自分がカメラ選ぶときのポイントにこれが「1/1.7型である」ってのがあるんですけど、WX100買うときには、軽量さにひかれて、珍しく1/2.3型を選んでたのでした。
(過去に何度か「スタイル重視」で小型タイプを選んだことはありました。防水とか、ね)

素子(CCD・CMOS)のサイズ比較表、調べて作ってみました。

(※初出時「1/1.7」と「1/2」が逆になってました)
1/2.3〜1/1.7型:一般的なコンパクトデジカメ
1型:Nikon 1あたりのミラーレス
フォーサーズ:オリンパス・パナソニックの一眼
APS-C:ご家庭用デジタル一眼レフ
35mm:高級デジタル一眼レフ
……てなところでしょうか。一眼レフのセンサーって、比べるとデカいな。スマホや携帯はもっと小さくなるんですね。
これが大きい方が感度が高くても高画質でボケが大きく作れる、ただしカメラ・レンズの規模が大きくなって高価になるわけです(他にもいろいろ要素があるけど)。

ほんで、できれば1/1.7型がいいな。でも、軽量だといいな。って、各社のカメラ仕様をジロジロ眺めて候補機種を絞っていきます。
(大体、1メーカーに1機種ぐらいしか候補ないはず)

FUJIFILM FinePix F900 EXR

1/2型という、1/1.7と1/2.3の中間サイズをとってる機種。
画質とサイズのいいバランスをとってるんじゃないかな、と思います。
光学ズーム 35mm換算25mm~500mm 撮影時重量232g

SONY Cyber-shot DSC-HX50V

これ、5月発売の30倍ズーム機? 1/2.3型ですけどね。WX100より重くなる代わりに、光学ズームで寄れるなら画質改善は狙えそう、という作戦。
光学ズーム 35mm換算24mm〜720mm(すげえな) 撮影時重量272g

SONY Cyber-shot DSC-WX300

1/2.3型。WX100(現行モデルならWX200か)と、いっこ上のHX50Vの間ぐらいのスペック?
光学ズーム 35mm換算25〜500mm 撮影時重量166g
Wi-Fi連携機能搭載で、球場で即ネットにアップとかできるかな?(よくわかんないけど)

Nikon COOLPIX S9500

1/2.3型(なんだ、結局1/2.3ばっかじゃないか)。
光学ズーム 35mm判換算25〜550mm 撮影時重量205g
ニコン好きとしてはこっち選びたくなる? Wi-Fiあるなあ。

Canon PowerShot SX280 HS

1/2.3型。これもWi-Fiがある。
光学ズーム 35mm換算25〜500mm 撮影時重量233g
キヤノンのCMOS画像処理エンジンは円熟の極みというか、いいような気がするんですよねー。

番外。
FUJIFILM X-S1


2/3型(!)光学ズーム 35mm換算24mm~624mm。
撮影時重量度外視! 945g!! これ持っていったら楽しいだろうな〜(笑)

番外2。
OLYMPUS PEN mini E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL ED75-300mm F4.7-6.7 II



オリンパスにも、上記のソニー・ニコン・キヤノンクラスのカメラがあったけど、ここは敢えてPENならどうか考えてみました。
35mm換算150mm〜600mm 重量は本体265g+423g=688g
150mmからになっちゃうので、「神宮球場の空!」とか撮れない。
あと、かさばるっていうか、この構成は値段が問題ですよねー(笑)

デジスコ用に持ってる「Nikon 1(1型)」とか、PENTAXの「Q10(レンズ交換式なのに1/2.3型)」とかも考えてみたんだけど、意外と500mmクラスになるズームレンズを出してないんですね。マウントアダプター経由だとオートフォーカス効かないだろうし……。超望遠、スポーツに野鳥にと需要あると思うんだけどなー。

高倍率機で1/1.7型てのは、やっぱりないんですね。作ろうとするとX-S1みたいな巨大機になっちゃうのか。
いろいろ見てみて、なんとなく1/2型のF900が面白そうだなー、と思いました。
…………もうちょっと考えてみようっと。
Information
about "Gallery ryna"
ryna's Gallery
illustration gallery
photo gallery
music list
Links
■ お友達サイト
らくてんまるのあな
ladyluck games
Fulcrum
王様と小ゾウ
きまぐれTの個人的(?)情報発信
おえかき上達への道
イミアリスケッチ
めーたんブログ。
teadays
■ デジカメ関係
キヤノン株式会社
株式会社ニコン
FUJIFILM
リコーイメージング株式会社
エプソン
TAMRON
SIGMA
スリック
ベルボン株式会社
ケンコー・トキナー
ハクバ写真産業株式会社
マルミ光機株式会社
株式会社エツミ
raynox
ワールドルーペハウス
LAMDA ラムダザック
Adobe
市川ソフトラボラトリー
SILKYPIX
GANREF
DIGISCO.COM
でじすこや
デジスコ倶楽部