2006.11.16 (Thu)
自作ワイコンアダプタ〜その1
今日、ヨドバシAkibaで、レイノックスのワンタッチワイコン「QC-505」を買ってきたので、自作アダプタリングを作って、A20に装着してみる。
「QC-505」は0.5倍と、かなりワイドになるワイコン。0.7倍の「QC-707」ぐらいがちょうどいいんだけど、日本向けには販売していないようで、レイノックスのダイレクト販売に発注。
サポートが迅速でギューです! ありがとうございましたっ!! 送料$39.50払って輸入しなくてよかった(せっかちなもんで)
左が自作アダプタ。ビニテの芯(笑)に、30mmのMCプロテクタをねじこんで、樹脂ねんどで固定。いまのところ、ちょっと固定が甘い。
右がQC-505。27mm-37mmのフィルター径に対応する柔軟さん。
A20、ノーマル状態。
(む、久しぶりのF11で使い慣れず、手ぶれ補正に慣れちゃったせいもありブレブレ(笑))
アダプタを装着。鏡筒の2段目にフィット。
そのままじゃユルユルなので、樹脂ねんどで内部の厚みを増してみました。
先は伸び縮み・根元は回転するので、2段目を狙うのさ。
QC-505装着の図。ちょっと大きいかな?
このアダプタを介して、30mm径のクローズアップフィルタやらC-PLフィルタやらNDフィルタ(多分、感度下げるだけでいいやろ)やらフォギーフィルタ(使ったことないって!)やらクロスライトフィルタ(あ、コレはいいかも)やら付けられるので、いろいろ楽しいかも。
んで、作例。こんなんです。
左が通常のワイド端。38mm相当。右がQC-505装着時。19mm相当、ってことになるのかな。
同じ場所に三脚を立てて撮影。カメラ設定は変えずに絞りF8、シャッタースピード忘れた。あ、しまったAWBで撮っちゃったかも。
(クリックで拡大画像を表示します。「リサイズして保存」した以外はレタッチなし)
色収差は周辺部に多少あり。でも、画像がそんなに流れてなくて、0.5倍・3,000円・小型の割にはスゴい頑張ってる感じ。歪曲も0.5倍ならこんなものでしょう。QC-707が届くのが楽しみになってくる。
QC-505装着時は、スーパーマクロモードにしないと合焦しなかった。スーパーマクロモードはワイド端に固定されるから、19mm-38mmの間はカバーできないことに(涙)
この辺は、他のワイコンに期待……できるのかな。
結局、ワイコンとアダプタを含めて、ワイドなカメラが1台買えそうなぐらい買っちゃった(おい!)。全部揃ったら、歪曲収差などもチェックしてリポートしまーす♪
「QC-505」は0.5倍と、かなりワイドになるワイコン。0.7倍の「QC-707」ぐらいがちょうどいいんだけど、日本向けには販売していないようで、レイノックスのダイレクト販売に発注。
サポートが迅速でギューです! ありがとうございましたっ!! 送料$39.50払って輸入しなくてよかった(せっかちなもんで)
右がQC-505。27mm-37mmのフィルター径に対応する柔軟さん。
(む、久しぶりのF11で使い慣れず、手ぶれ補正に慣れちゃったせいもありブレブレ(笑))
そのままじゃユルユルなので、樹脂ねんどで内部の厚みを増してみました。
先は伸び縮み・根元は回転するので、2段目を狙うのさ。
このアダプタを介して、30mm径のクローズアップフィルタやらC-PLフィルタやらNDフィルタ(多分、感度下げるだけでいいやろ)やらフォギーフィルタ(使ったことないって!)やらクロスライトフィルタ(あ、コレはいいかも)やら付けられるので、いろいろ楽しいかも。
んで、作例。こんなんです。
左が通常のワイド端。38mm相当。右がQC-505装着時。19mm相当、ってことになるのかな。
同じ場所に三脚を立てて撮影。カメラ設定は変えずに絞りF8、シャッタースピード忘れた。あ、しまったAWBで撮っちゃったかも。
色収差は周辺部に多少あり。でも、画像がそんなに流れてなくて、0.5倍・3,000円・小型の割にはスゴい頑張ってる感じ。歪曲も0.5倍ならこんなものでしょう。QC-707が届くのが楽しみになってくる。
QC-505装着時は、スーパーマクロモードにしないと合焦しなかった。スーパーマクロモードはワイド端に固定されるから、19mm-38mmの間はカバーできないことに(涙)
この辺は、他のワイコンに期待……できるのかな。
結局、ワイコンとアダプタを含めて、ワイドなカメラが1台買えそうなぐらい買っちゃった(おい!)。全部揃ったら、歪曲収差などもチェックしてリポートしまーす♪