再び、甲子園球場へ。
ずっと神宮で見てきた「阪神・ヤクルト」の最終戦。ホームビジター入れ替えての観戦です。
どうしても2試合見たい、とかではなかったんですが、せっかく大阪来て雨で中止、というのが怖かったんで、チケットとっておいたんです。
まずはたこ焼きで腹ごしらえ。これは普通の作り置きのやつでした。
一昨日食べた揚げたこ焼きの方がよかったかな。
甲子園名物な食べ物を堪能したかった気もしますが、来る前にお好み焼き食べたのもあって、これで足りちゃいました。
大阪に滞在していて困ったのは、食べたいものが多すぎて、食事回数が足りなすぎるっ、てこと。本当に困った(笑)
試合前の「トラッキー笑劇場」。
一昨日はトラッキー・ラッキー・キー太がティーバッティングの飛距離を競ってましたが、この日のはそれぞれのコーディネートのうち、誰のが良かったか、お客さんが決める、みたいなやつ。
青の忍者スタイルで決めたトラッキー。
おでかけカジュアルスタイルのラッキーちゃん。
なんか殿様なキー太……。
キー太に票が集まってしまいました。
面白いなぁ、かわいいなぁ、キー太。来年、東京にも来てね。
球場は、冷たい風が吹く中、冷たい感じの展開で……。
ビール1杯しか飲めず、熱燗をいただいてました。
スタート遅れたとはいえ、どうも、シーズンが長くなりすぎじゃないすか?
7回の風船。
気候・平日・CSの消滅で、一昨日よりだいぶ人が少なかったけど、ライトスタンドに集中して入ってました。
試合は結局ヤクルト館山の完封で0-4負け。遠征成績は1勝1敗でした。
阪神はあと6試合残ってますが、関東のゲームは終わってますので、自分の観戦は今年これで最後です。
戦績:
東京ドーム:1勝2敗
神宮球場:2勝3敗
甲子園球場;1勝(広島)1敗(ヤクルト)
だったかな? 去年は負けなかった(!)ことを考えると、どうも残念な感じで。
でも、今年はなんか全体的に勝ちきれなかったですね。
真弓政権で優勝できなかったのは心残りでしょうが、来年に向けて強いチームを作っていって欲しいです。
自分は、お土産にワッペンを買い込んだので、勝負服デザインを考えながら来期を待ちます!
(風船が1個残っちゃった。関東は、ドーム・神宮・横浜、どれもダメなんだよね)
帰り、夜食用に8個入りのたこ焼き買って(これも普通気味? でした)、この旅での摂取数を50としましたーε〜(・∀・)げふぅ
・ ・ ・ ・ ・
さて、明日東京へ戻ります。
変な感想ですが、大阪は電車の駅の間隔が短いですね。東京にも日暮里・西日暮里みたいな「次が見える」ところもあるけど……。
あと、銀杏のなるイチョウが多い都市でした(笑) 東京の方が雌株を避けるのかな?
初日は完全に一人で動いていましたが、二日目からは以前お世話になっていた方々とお会いすることもできました。
温かく迎えてもらって嬉しかったです。支えられてここまで来たなぁ、と思いました。
まいど、おーきに! また来るぜっ!!