検索結果:2017.12 (5件)
2017.12.2 (Sat)
2017.12.16 (Sat)
枝かぶる
某GBNM氏から、新しく買ったGoProの試運転を兼ねて、野歩き同行の打診が入りまして、ご一緒してみることにします。あたしはいつものデジスコ。某公園。
最近やっていた「撮影→うなぎ」のコースを逆順にして、食べてから歩く!
うまかったねえ(;´∀`)ノ
さて、行きます! カワセミのポイントからですが、水面を走り去る(実際は飛んでる)のを見ただけで、ちょっと出が悪い様子。
枝の中に鳥の気配が。
こないだこのあたりでツグミをみたんで、それかと思ったけど、アオジ、かな。
壮大に、枝かぶり。枝隠れ。
最初に言っておきますが、今日はずっとこんなです(;∀;)
増えてきたオオバンさん。
枝かぶりではないんだけど、だいぶ長めの水越し。揺らぐというか、画質がイマイチです。
シジュウカラ。
目がうまく写らないがちなシジュウカラ。これはキレイなアイキャッチが入りました! ……枝www
キジバトさん。
これはブレですかね。デジスコドットコム社製のレリーズケーブルは、ちょっと張りが強い。こないだ作った「3Dプリントナット埋め込みステー」で、かなりきっちり接続できるようになったんだけど、このケーブル、大きいM5ネジで安心高耐久なんですが、きっちり接続してしまうと振動を伝えやすい弱点もある気がする。三脚の剛性が足りないってのもあるかな。広がりすぎないように、結構エレベーターも伸ばして使うもんで、ねえ。
遠〜〜〜くにカワセミ発見。
現地でSNSに投稿した写真は、ちょっと甘かった(ピン)。水場超えでもともと厳しいコンディションだけど、その中でも一番まともっぽいやつは……
枝ですよね〜。今日はもうこれ。っていうかよく見たら、どうしてそんな不安定なところにとまるんよ。゚(゚´Д`゚)゚。
葦の中にいたシジュウカラ。
まあ、しゃーないっす。
GBNMさんに追いかけられて(GoProで射程距離短いから、ねw)水上に逃げたセグロセキレイ。
これはスッキリ! これをShot of the Dayとします♪
次のカワセミポイントにて。ちょっと休憩していたらいつの間にか来たのか、はじめからいたのか、謎の猛禽類が!
とことん枝。
しかし! こういう人たち(?)は一度とまったら全然動かなかったりするので、こちらも移動する余裕があるのです!
現地で野鳥図鑑を開きながら、ノスリかオオタカか、と悩んだんだけど、これはオオタカの幼鳥、ってことでいいですかね。多分。
カワウのテリトリーにのさばっていて、カワウも集まってきて一触即発、ってな感じで、どうなるか見届けたかったんだけど、日が落ちるのも早いもんでこんなところで。
作品名:「ジョージ・ウィンストンのジャケ写にありそうな風景」
ところでGoPro、歩きながら撮っていた動画を見せてもらったら、そのスタビライズにびっくり! 多分、あらかじめセンサーの中央部を使うことにしておいて、ブレる動きに合わせて切り抜き位置を動かすデジタル補正みたいなことだと思うんだけど。
電池の減りが気になっていたけど、そんな演算処理しながらエンコードして記録しているんじゃ、なるほど電力食いますわね。いや、すげかった。
乾燥した感じの公園を歩いて喉が乾きました。
レッツがぶ飲み!
お疲れ様でしたーっ。
使用機材:Nikon Fieldscope ED82 + 16x/24x/30x wideDS + COOLPIX P340
BENRO GH-1 + Velbon GeoCarmagne E535
出会った鳥:ヒヨドリ、スズメ、ハシブトガラス、ハクセキレイ、カワセミ、アオジ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、モズ、シジュウカラ、マガモ(アメリカヒドリだったかも?)、キジバト、カルガモ、カイツブリ、セグロセキレイ、ドバト(カワラバト)、カワウ、オオタカ(だと思う)、コサギ、ユリカモメ、ヒドリガモ
最近やっていた「撮影→うなぎ」のコースを逆順にして、食べてから歩く!
うまかったねえ(;´∀`)ノ
さて、行きます! カワセミのポイントからですが、水面を走り去る(実際は飛んでる)のを見ただけで、ちょっと出が悪い様子。
枝の中に鳥の気配が。
こないだこのあたりでツグミをみたんで、それかと思ったけど、アオジ、かな。
壮大に、枝かぶり。枝隠れ。
最初に言っておきますが、今日はずっとこんなです(;∀;)
増えてきたオオバンさん。
枝かぶりではないんだけど、だいぶ長めの水越し。揺らぐというか、画質がイマイチです。
シジュウカラ。
目がうまく写らないがちなシジュウカラ。これはキレイなアイキャッチが入りました! ……枝www
キジバトさん。
これはブレですかね。デジスコドットコム社製のレリーズケーブルは、ちょっと張りが強い。こないだ作った「3Dプリントナット埋め込みステー」で、かなりきっちり接続できるようになったんだけど、このケーブル、大きいM5ネジで安心高耐久なんですが、きっちり接続してしまうと振動を伝えやすい弱点もある気がする。三脚の剛性が足りないってのもあるかな。広がりすぎないように、結構エレベーターも伸ばして使うもんで、ねえ。
遠〜〜〜くにカワセミ発見。
現地でSNSに投稿した写真は、ちょっと甘かった(ピン)。水場超えでもともと厳しいコンディションだけど、その中でも一番まともっぽいやつは……
枝ですよね〜。今日はもうこれ。っていうかよく見たら、どうしてそんな不安定なところにとまるんよ。゚(゚´Д`゚)゚。
葦の中にいたシジュウカラ。
まあ、しゃーないっす。
GBNMさんに追いかけられて(GoProで射程距離短いから、ねw)水上に逃げたセグロセキレイ。
これはスッキリ! これをShot of the Dayとします♪
次のカワセミポイントにて。ちょっと休憩していたらいつの間にか来たのか、はじめからいたのか、謎の猛禽類が!
とことん枝。
しかし! こういう人たち(?)は一度とまったら全然動かなかったりするので、こちらも移動する余裕があるのです!
現地で野鳥図鑑を開きながら、ノスリかオオタカか、と悩んだんだけど、これはオオタカの幼鳥、ってことでいいですかね。多分。
カワウのテリトリーにのさばっていて、カワウも集まってきて一触即発、ってな感じで、どうなるか見届けたかったんだけど、日が落ちるのも早いもんでこんなところで。
作品名:「ジョージ・ウィンストンのジャケ写にありそうな風景」
ところでGoPro、歩きながら撮っていた動画を見せてもらったら、そのスタビライズにびっくり! 多分、あらかじめセンサーの中央部を使うことにしておいて、ブレる動きに合わせて切り抜き位置を動かすデジタル補正みたいなことだと思うんだけど。
電池の減りが気になっていたけど、そんな演算処理しながらエンコードして記録しているんじゃ、なるほど電力食いますわね。いや、すげかった。
乾燥した感じの公園を歩いて喉が乾きました。
レッツがぶ飲み!
お疲れ様でしたーっ。
使用機材:Nikon Fieldscope ED82 + 16x/24x/30x wideDS + COOLPIX P340
BENRO GH-1 + Velbon GeoCarmagne E535
出会った鳥:ヒヨドリ、スズメ、ハシブトガラス、ハクセキレイ、カワセミ、アオジ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、モズ、シジュウカラ、マガモ(アメリカヒドリだったかも?)、キジバト、カルガモ、カイツブリ、セグロセキレイ、ドバト(カワラバト)、カワウ、オオタカ(だと思う)、コサギ、ユリカモメ、ヒドリガモ
その後のGBNM会
2017.12.24 (Sun)
イヴのチキン
2017.12.26 (Tue)