home  |  illust  |  photo  |  music  |  profile  |  link  |  mail
Calendar
2008.9
sun mon tue wed thu fri sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 ≪ prev next ≫ 
過去のEntry
Recent Entries
(1/1) あけましておめでとうございます
(12/24) チキン!
(11/11) 自転車グリップ修復
(11/5) 悲願達成
(11/4) 「AQUOS sense 7」のBluetooth
(10/24) 桐すのこ工作
(10/21) テキトーキーホルダー
(10/10) アゲハ過齢幼虫?
(10/6) アゲハ脱走防止柵🐛
(9/19) ベランダアゲハ奮闘記
(9/14) 阪神優勝🎊
(9/3) 23th
(8/5) いたばし花火大会
(5/3) アオスジアゲハ
(5/1) アカボシゴマダラ
(3/20) 六義園の桜
(3/4) 花粉防護メガネ
(2/27) フィラメントスタンド再設計
(2/25) 有孔ボード用クリップ
(2/23) ゴーヤチャンプルー

COOLPIX P6000の発売日が、9/12(金)に決まったようです。

このカメラ、スペック上はマクロ・広角ともにRICOHのGX200に負けてますが、なかなか死角のないカメラだと思います。
28mm〜112mm相当の美味しいズームレンズ・光学手ぶれ補正、広角側2cmからのマクロ。デジスコーピングを推奨しているニコンだから、純正ブラケットもでるだろうし、アダプタリングを使えば、各種フィルターも安心装着。
あとはレンズの望遠側の画質・マクロ性能とか、歪曲収差・デジスコ特性が気になるところ。
早く触ってみたいなー。

こういう単体でなんでもいけるカメラは、その「お得感」から、なんとな〜く手が伸びそうになってしまうのです。
発売直後5万円台。ちょっと高いですが、RICOHのGXシリーズよりはちょっと美味しい価格かも。

GX100を持ち歩いている自分には全然必要なさそうなんですが、「誰かが買ったら悔しいカメラ」ってとこですかねぇ。じゅるじゅる。
(しかし、これに手を出すなら、カシオのEX-F1なこのごろ。ハイスピード動画じゅるじゅる)

<関連リンク>
COOLPIX P6000 - コンパクトデジタルカメラ | ニコンイメージング
カシオ デジタルカメラ オフィシャルWEBサイト | 製品情報 | EX-F1
↑EX-F1のハイスピードムービーサンプル、注目〜!

本日で、サイト開設からジャスト8年です。いぇーい。

去年はアルプスのババロアにローソク立ててお祝いした覚えが……。
今年はリトルマーメイド(ん? アンデルセンとどう違うんだ?)のアップルパイを♪

ところで、「8周年」という言葉を、「丸8年経過した」「8年目に突入した」のどちらの意味で解釈していいのか、いつも分からなくなる。
検索しても、人に聞いても意見が分かれるんですよねぇ。

ずいぶんと呑んで呑まれた週末でした。

金曜日は職場のみなさん&元職場のお一方でモツ兵衛のモツ鍋を〜。
塩モツ鍋。他に味噌と醤油もいった(笑)
汁だけをつまみにしてもぐびぐびいけます。醤油が好みかも。

ちょっと飲み足りなかったのか(←なぜか客観視?)、コーヒーがぶ飲みさんを引っ張って西日暮里の焼き肉屋へ。
チヂミがうまかったのです。がぶさん、なんかクダ巻きですまんす。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

土曜日は、高校時代の仲間と集合。
強引矢の如き提案で、レインボーブリッジを歩いて渡ってみようということに。

田町駅に集合して、芝浦側からお台場方面に向かう。
この辺に登り口がありますので、やってみたい人は……いない?

とてもハイセンスな看板。

エレベーターで登ると、こんな感じでいきなり「道」。
トラックが走るとビリビリふるえて、慣れるまではビビる。

目指せ、お台場。


道の真ん中の金網に囲まれた部分はゆりかもめの通り道。
お台場に接近。松本零士デザインの水上バス「ヒミコ」や、ワンピースの「ゴーイングメリー号」が見えます。


遊歩道の途中には、謎の「童話パネル」が。
なんでそういうことになってるのか不明。

夜は新橋(ゆりかもめで戻った)の「可士和」さんで水炊きをいただきました。
汁だけをつまみにして、ぐびぐびいける。
がっついてしまったので料理写真なし(笑)

この後のカラオケで、日本酒カパカパ空けながらCarpentersの『Rainbow Connection』を歌ったよ。

iPod用に使っていたカナル型ヘッドフォン、オーディオテクニカのATH-CK5が断線しました(涙)

跡継ぎはビクターのHP-FXC50。
昼休み、石丸で見てみて、夜にヨドバシで購入しました。ごめんなさい石丸……スコープのポイントがあったの。
お詫びに宣伝。
石丸〜石丸〜電気のことなら石丸電気〜。夏場の空調強めのいいお店〜♪
いままでのヘッドフォンはケーブルがU型(って言うの?)だったけど、今度のはY型(って言うの?)なので、外したときにどうしようか。
ケーブル形状とか長さとかいろいろ選べたらいいのにねぇ。

室内でちょっと使ってみたけど、出っ張りが耳の支えになって固定されるのは、ATH-CK5と同じような機構。CK5より固定力がある感じ。
ユニットが耳の中に入って、密閉感がかなり高いですな。地下鉄向きだけど、駅までの間はちょっとアブナイ気がする……。

iPodファミリーの新作が発表されました。

こんなやつ。
<関連リンク>
アップル - iPod + iTunes

で、新しいiPod nano(4G)なんですが。
前に「こんなんが欲しい〜」って書いたやつにそっくりや〜。
<関連リンク>
Gallery ryna:2007.9.22 新iPod nano

そっくりでもないか。
でも、3G買っちゃったのでそれを使います。そもそも動画を見たことない。

明後日(9/14)は、「中秋の名月」です。
月齢は14なので、満月じゃないんですが、是非デジスコしたいー。

ちょっとフライングして、やってみました月齢12。
ちょっと露出アンダーを持ち上げたり、収差を強引に補正したらノイジーになっちゃったかも。
月も難しい。

横っちょにあった木星に挑戦してみました。
おっ♪ 横縞が写ってる。さすが82mm口径(笑)

ちょっと感度を上げたら、衛星が写ってましたよ。
↑どこにあるでしょう〜?

↓正解。
ガリレオ衛星(イオ・エウロパ・ガニメデ・カリスト)は4つ……あと1つは……小さくて写ってないか木星の真裏or真表で写ってないのかな?

Kenkoの「SUPER TELE AD」を使ってデジタン(デジカメ+単眼鏡)っぽいことをやろうと思ってましたが、収差が大きそう&解像度が低そうだなぁ、と思って、デジスコドットコムの「デジタンZ6」を買ってしまいました。

本日、試運転やってきました〜。
タイワンホトトギス(結構トリム)。

ススキ。

結構面白いけど、難しいです。

COOLPIX P5100のAF、スコープ経由だとうまくないのか(致命的じゃん)、半押しの後でデジタン側のピントを微調整しないと合ってない感じがする。
このせいで、動体はほとんどムリだ。

こういう挙動を現場で味わうと、「Cyber-shotだとどうなんだろ?」なんて思っちゃうんだよねぇ。

Opcode『EZ-Vision』。
オーディオ機能とか、イベントリストすらついてないんだけど、オイラの作曲・打ち込み能力に深く根ざしたMIDIシーケンスソフト。

学生時代にビックパソコン館で見かけて、「このピアノロールは使いやすそうだ!」と、買ったソフト。
OpcodeがGibsonに買収されて以来、強引なWin版開発のせいか立ちゆかなくなり(?)、開発元がなくなってしまったというのが悲劇のはじまり。
Mac・Winのハイブリッドなんだけど、MacはOS9、WinはMeまでしか動かない。
ちなみに、古い方だと、漢字Talk7とかWin3.1でもいけるぐらい動作環境。

このソフトの起動をあきらめて、MacをOSXにし、WinをXPにして以来数年間、家でまともにMIDIが作れないという状態に……。
(職場では、ムリ言ってMeマシンをもらってる)
SONARやらSSWに乗り換えようとしたけれど、やっぱダメソフトだ(暴言)ということで、このたびEZ-Visionの起動環境を整備したいと思います!

まずは、WinMeマシンのセットアップだな。
試しにMacProにVMwareFusion入れてMeを入れてみたけど、YAMAHAのUSB MIDI IFがサウンドのコントローラとして認識しない。
Boot CampのXPをVM経由で起動して、SONARとSSW試してみたら、SONARはギリギリいけてるようなものの、SSWは全然「モタって」再生できない。
……ってんで、 VMじゃMIDI関係はダメそう……。
そもそも、OMSっていうMIDIドライバみたいなソフト、Win版はUSBなんてハイカラなものに対応してなかったような……。

というワケで、新しくセットアップするMeマシンにつなぐ、シリアルのMIDI IFを探す旅にでます。
おーいMIDI Timepieceや〜い。

1ヶ月ぐらいぶりに、某公園でデジスコやってきました。
軽く六義園で試したのを除いたら、ED82のデビュー戦。
デジタンも一応持って、フル装備でGO!

公園に入ってすぐ、睡蓮で照準合わせ。
今回は、カメラの三脚ネジからプレートで横に伸ばして照準器を取り付けたら、結構固定されてました。
とにかくキツく締めるのがポイント?

彼岸花。
デジタンでもやってみたんだけど、背景の芝生を完全に省略できたので、デジスコに軍配。

この辺でオナガ(多分)の声? 一年ぶりだから良くわからないような……。
羽は青くなかった。若鳥か……換羽の関係か……そもそも全然違うトリ?

おなじみネコスコ。
モデルネコのように写っているけど、実際は周りをウロウロしまくって、かなりイヤがられてました。

別のネコ。
中々動じない性格でした。カメラ目線もらうためにワーキャーと暴れてみる。かなり怪しい。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日の狙いはカワセミ。
ED82でアップ目に撮って、年賀状用に使えないかなー、なんてところ。

ポイントに着いたら、数人の人が撮影やってました(カワセミが来てるってこと)。
「いいところに来ちゃいましたねー」なんて言いつつ混ぜてもらって……。
縦位置。

横位置。

お魚ゲットぉ。
デジスコは一眼に比べるとシャッタースピードが遅いので、頭がブレてしまいました。

ED82は、ちょっと背景との距離があると、かなりボカせることが分かりました。
↓これぐらいの背景情報があってもいいかな?
このカワセミちゃん(クチバシの下が赤いのはメス)、しばらく居てくれて、いろいろ試し放題でした。
後半、ちょっと鉄条網みたいなところで動かなくなって、いい絵にならなかったけど。

調子に乗って動画なんか撮ってみたりしましたよ。
QuickTimeとかあれば見られるかな?
動画って、どんなフォーマットにするのがいいんだろ?

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日はシジュウカラがかなり居たんだけど、やっぱりピョコピョコと高い位置の枝を飛び回るので、まともには撮れません。
デジスコ手練れの人もあんまりアップしてないけど、ありふれてるからなのか、難しいからなのか……。
ネクタイしてるみたいで、かわいいトリなんですけどね。
ポイントが分かったので、そのうちいい写真撮りたい。葉が落ちたら、かな。

デジタンも持って行ったけど、足下の草なんかを撮るのでなければ、デジスコの方がボケ味で勝るようです。
こういうのは得意かも。葉は小さめのクローバーです(どアップ 笑)。
今日は小雨まじりで、時折ジャバジャバ降ったりしたけど、撮影結果がまずまずで満足感高かったです♪
鼻グシュグシュ&前日の夕方から起きてて、最寄り駅から公園まで歩くだけで汗かいちゃったりしたけど、結果がいいと疲れが吹っ飛びますわ。

林の中、一眼白レンズの「ヒタキ追い隊」がいました。
バリバリクロウト集団&雰囲気がマジすぎて近くに行きがたいんですが、腕を磨いたらやってみたいなー。

お仕事がらみの打ち合わせで阿佐ヶ谷へ。
麻生さんのカステラやら、夕方会社で配られたじゃがいもなどを持って参上〜♪
ひとしきり打ち合わせて、さぁ、いざお食事〜。

鍋家(KOYA)さんというところで中華をいただきました。
最近、どっかのサイトのニュースで、横浜中華街の味付けは薄味で日本風になってきてる、なんて記事を読んだけど、しっかりした味付けのナイス中華でした。

マイミクでもある(っていうか、訪問先の会社の人、みんなマイミクか?)僕10才さんのリクエストで全品撮影。
普段はついつい撮る前に食べちゃうんだけど、徹底管理で撮り漏らしなく撮影してきました(笑)
乾杯〜!

砂肝のナントカ。いい塩味のステキな前菜。

空心菜炒め。なかなかガーリッシュ(←意味違う)

チリ&卵炒めあんかけ。ウマイ。

で…………
これです! このギョーザ!!
厚めの皮でもちもちして、ちょっと肉まんよりに寄ってる感じ?
故に、小麦粉の焼けた香ばしい味がたまりません。ビール進む〜。

マーボーは、ほろほろ系の豆腐。やわいです♪

ワインにスイッチ。
1月にトルコ料理を食べたときにも思ったけど、いわゆるワイン産地じゃないところのワインって、さわやかなのが多いですね。
このワインも2002年のものにしてはフルーティで、カパカパいっちゃいます。
中華に合う感じでグー!

点心好きなので、シューマイをリクエスト。
奥のシューマイを狙ったら、手前のやつの湯気で……本日のベストショット(笑)

焼きそば締め〜ちょっとピリ辛、しっかりした味のいいそばじゃ。

ラスト、タピオカ行きたかったけど品切れで杏仁豆腐。
非切り出し系&フルフル系。うまい〜。

どのメニューもうまいお店で大満足でした。
同席のみなさん、お疲れ様&ありがとうございました。結構飲んだねぇ(俺だけ?)。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

そして、家に帰ってから、じゃがいも&塩辛でさらに飲んだのは、また別の話。

オリックス - 楽天 が長引いてて、スカイA+で甲子園見られない……。
アプリでチェックしながら晩酌開始。

……ノムさん、早く!!

Win Meで「EZ-Vision」の起動環境を整えよう! と意気込んで1週間。
いろいろと遠回りしましたが、なんとか配線を直し終えました。

もうケーブルがゴチャゴチャしすぎているので、Meマシンは無線でいいや、と、ホコリをかぶっていたPCI PCカードスロット&無線カードを差してみたけど、ドライバがうまく入らない。無線カード買い直してもダメ。
カードを認識する段階でエラー出してるっぽくて、ホコリでPCIのカードかスロットがいかれている感じ。USBアダプタにしたらOKでした。
なんどもOS入れ直したりしちゃったよぅ。

MIDIの方。
前は、YAMAHAのUSB MIDI I/F「UX256」を使ってたけど、EZ-Vision様(というかOMS様)はUSBなんてものは嫌がるので(INはうまくいったけど、OUT8ポートを1楽器と認識しちゃう)、SerialだかParallelのI/Fに乗り換える必要がありました。

一旦は、井の頭線の「神泉」まで出向いて「MOTU MIDI Timepiece II」を買ってみるものの、うまくいかず。
Win用のドライバがあったからいけると思ったんだけど、専用のポート(?)で繋がないとダメってことかな?

気を取り直して、ヤフオクで「ヤ○ハ音楽院」と殴り書きのある「MOTU MIDI Expres XT(シリアル・パラレル版)」を購入。
なんのケーブルで繋いでいいのか良く分からなかったけど、千石電商で買った580円の「D-sub 25pin オス<>メス ストレート結線」であっさり認識。

そんで、やっとこさスタジオセットアップ。
今の若いモンは「OMS」なんて知らないんだろうなー。
……と、頑固親父っぽい心境になる。

「戦友」と「衝動買い」がズラズラ並んでおりますが、「キモ」は、Mac Proに繋いだUA-20というUSBオーディオI/FのMIDI INに飛ばしてるところ。
これによって、Mac Pro(XPで起動)のDAWとMTCで同期して、オーディオも使っちゃおうぜ! と。
ソフトシンセやらサンプラーやらも使えるかもしらん。ACIDにリズムやらせたりするのも面白そう。
……しかし、夏場は熱いぜ、その環境。


配線・認識はうまくいったけど、次の課題は「ネームリスト」(楽器の音色リスト。ソフトで音色を選ぶのに必要)。
古いソフトなんで、新しい楽器のリストは存在しないのです。
SC-88Proはあったと思うけど……SD-80、自力で作らなきゃダメかな……はぁ。

しばらくお世話になった「本芋」が空きました。
氷とか用意するのうざいんで、お猪口でまっ直ぐいただいてました。

なんか職場でもらったやつを跡継ぎに据えます。
どうかな?

昨日空いた「本芋」の跡継ぎ、「彦蔵」。
なんか、職場関係のお中元だか、取材班のお土産だかでいただいたもの。
む、なかなか切れ味の鋭い程よいパンチ。
しばしヨロシク!
Information
about "Gallery ryna"
ryna's Gallery
illustration gallery
photo gallery
music list
Links
■ お友達サイト
らくてんまるのあな
ladyluck games
Fulcrum
王様と小ゾウ
きまぐれTの個人的(?)情報発信
おえかき上達への道
イミアリスケッチ
めーたんブログ。
teadays
■ デジカメ関係
キヤノン株式会社
株式会社ニコン
FUJIFILM
リコーイメージング株式会社
エプソン
TAMRON
SIGMA
スリック
ベルボン株式会社
ケンコー・トキナー
ハクバ写真産業株式会社
マルミ光機株式会社
株式会社エツミ
raynox
ワールドルーペハウス
LAMDA ラムダザック
Adobe
市川ソフトラボラトリー
SILKYPIX
GANREF
DIGISCO.COM
でじすこや
デジスコ倶楽部