検索結果:2014.5.9 (2件)
2014.5.9 (Fri)
3D大作戦〜初号機到着
なんだか物騒なもの作ってる人いますけど、平和利用していきましょうねー。
てなわけで、ついに届きましたよ、ブラケット!
今回、前からフライヤー印刷なんかでお世話になることの多かった「グラフィック」さんの3D出力サービスにお願いしました。
結論からいうと、思ったより良好な結果が得られましたよー。
↓前面。
↓後面。
ふおおおおおおおおお。とりあえず感動!!!!!!!!!!!
PA樹脂(ナイロン?)・ブラックという発注でしたが、思ったよりザラザラした感触。もっとカチカチカピカピなプラスチック触感を想像してました。
後ろ側から、58mm→52mmのステップダウンリングをねじ込みます。
これは、中々固い感じになってしまった。でも、その分固定力がある。
逆側から、52mm→49mm、49mm→58mmとつなぐ。
2枚のリングで挟み込んで固定する機構。
レリーズ取り付け部。
ここも挟み込み方式。ここの強度が若干弱くて、レリーズ時やねじった時に少し歪む。
ナット間は厚くできないので、向こう側の直角サポートを少し伸ばして強度を増したらいいかも。
カメラとTA-4を装着しまして……
こんな感じ。設計ミスって、2mm長かったんだよなー。うーむ。
本体ねじ止め部分。電池ボックスのフタの開き加減もバッチリ。
ただ、ネジ位置がほんのちょっと後ろに空いているため、本体前面との接地が甘く、ガタガタと光軸がずれる原因になるので、穴の中心を0.2mm〜0.3mmほど前面に移動させるといいかな……って、使ってるソフトのグリッドが1mm単位なんだよなあ。10倍していじって1/10にすればできるかしら。
アイピースまでつないで、こんな感じ!
やっぱりクリアランスが長いので、ズーム位置35mmでケラレます。
でも、それはそれでいいような気がするので、試し撮りやってみたいところ。
ブラッシュアップ版モデルも作ったけど、「2号機」は、今回の依頼に使ったモデルから改良して作っていくのが良さそうかな。
てなわけで、ついに届きましたよ、ブラケット!
今回、前からフライヤー印刷なんかでお世話になることの多かった「グラフィック」さんの3D出力サービスにお願いしました。
結論からいうと、思ったより良好な結果が得られましたよー。
↓前面。
↓後面。
ふおおおおおおおおお。とりあえず感動!!!!!!!!!!!
PA樹脂(ナイロン?)・ブラックという発注でしたが、思ったよりザラザラした感触。もっとカチカチカピカピなプラスチック触感を想像してました。
後ろ側から、58mm→52mmのステップダウンリングをねじ込みます。
これは、中々固い感じになってしまった。でも、その分固定力がある。
逆側から、52mm→49mm、49mm→58mmとつなぐ。
2枚のリングで挟み込んで固定する機構。
レリーズ取り付け部。
ここも挟み込み方式。ここの強度が若干弱くて、レリーズ時やねじった時に少し歪む。
ナット間は厚くできないので、向こう側の直角サポートを少し伸ばして強度を増したらいいかも。
カメラとTA-4を装着しまして……
こんな感じ。設計ミスって、2mm長かったんだよなー。うーむ。
本体ねじ止め部分。電池ボックスのフタの開き加減もバッチリ。
ただ、ネジ位置がほんのちょっと後ろに空いているため、本体前面との接地が甘く、ガタガタと光軸がずれる原因になるので、穴の中心を0.2mm〜0.3mmほど前面に移動させるといいかな……って、使ってるソフトのグリッドが1mm単位なんだよなあ。10倍していじって1/10にすればできるかしら。
アイピースまでつないで、こんな感じ!
やっぱりクリアランスが長いので、ズーム位置35mmでケラレます。
でも、それはそれでいいような気がするので、試し撮りやってみたいところ。
ブラッシュアップ版モデルも作ったけど、「2号機」は、今回の依頼に使ったモデルから改良して作っていくのが良さそうかな。