2015.2.5 (Thu)

KSストッパーリング

このキーボードスタンドを2つ重ねて使ってるところの、このへん。

板を2枚乗せて使ってるんですけど、奥のスタンドの脚がクロスになってる関係上、手前の板がつっかかる奥行きが違うんで、平行を保つのにすきまが出来ちゃうの。

これがよく押されてずれて気持ち悪いんで、ストッパーを作れないかな、と思って。

そこで、こいつの出番。

(ほんとかよw)

こんなサイズのリングでよさそうなんで……


こんな感じで……


2時間半もかかるんすかー。


出力開始。

今回、中空部の密度を「STRONG」(前回は「SOLID」。他に「HOLLOW」がある)にしてみたら、こんなぐらい。

途中、ABS樹脂独特の反りで、浮いてきちゃう。

「Cubeスティック」っていう後で剥離するために塗っておく糊が多いのかな。

ところでこれまで、プリントヘッドのカバーのゴムキャップを付けたまま使ってた。
マニュアルにはずすって書いてなかったし、穴があいてるんだもん、そのまま使うと思うじゃんかー。

「『Pull Cube Tube away from Top of Print Jet』と書かれているときにフィラメントを引き抜くと壊れます」とか、どうも本体の表記・英語マニュアルを信じるとダメなのね。
シリアルナンバー登録のときも、マニュアル刷ったあとサイトリニューアルしちゃうもんだから、ボタンがなくって迷ったり。UI悪い……。

(でもって2時間30分きっかりで)できた!


入らない(;А;)

内径がちょっと小さく出力されたのと、若干の採寸ミス。
やすりかけても、あんまり芳しくなかったので、内径26mmにしてもう一個作る。厚みも厚めに作られたようなので2mmほど低くして……。

(2時間20分で)上手に焼けましたー!

今度は糊を薄めにしたら、浮いてこなかった。でも、剥離にえらい苦労。
多めに塗って、キッチリ乾いてから使う、ってのが正解かな。半乾きで始めたから、土台のやわらかさが反りの張力に耐えられなくて浮いてきた、みたいな気がする。

またもや入らない(;∀;)

(多少ゆるくても用をなすんだから、そんなにギリギリ攻めなくていいのにw)

しかし、今度は多少のやすりかけで解決しまして……。

いい感じの固定材として設置完了!!

3Dプリンタ「Cube」は、いろいろ使うのにコツが要るようで。
こういう細かいものを作りながら慣れていきましょうかねえ。いまのところ、木工やら樹脂ねんどで作った方が早いようなものしか思い浮かばないけど……。
この記事のURL: