2010.10.11 (Mon)

体育の日デジスコ

あー。えーと、普通にデジスコ行くのは7月以来? Powershot S90を8月に導入してから行けてなかったワケですね。
と、いうことで膀胱炎……じゃなくて某公園です。ここもカワセミ幼鳥とオオヨシキリを撮って以来かな? 本当は鰻を食すコースで回りたいけど、店主さんが家族サービスらしいんで(Twitter情報)しょうがないかー。
……でも、月曜定休とはいえ、ハッピーマンデーは書き入れ時なんじゃあ……??!

着いて、得物を組み立ててたら、ヒドリガモ♂が気持ちよさそうにプカプカ浮いてきました。
あとは、カルガモの番がいくらか。
まだまだ、カモ類は入ってきてません。あ、撮らなかったけど。

ところで、今日は光量が多いので、ピントミスを減らす効果を狙って、対物絞りをいれてみます。

ベンチ。これは、TOPのFLASHをそろそろ変えようかと思って素材用。
いきなりですが、非デジスコ。そのうち作ります。

杭の上のコサギさん。
2羽いました。でも、その2羽しかいなかったかな。

ハナミズキの実?
鳥が来ないところを見ると、あまり美味しくないようです。

キノコなど撮りつつ進む。
ナラタケモドキ……でいいですかね? ここんとこ誤同定のニュースも多いし、あんまり迂闊なことは書けない気がするけど。

ここで、前オオヨシキリのいた葦原に入ってみると……
うおうっ、セイタカアワダチソウが繁りすぎて、道がなくなってる!!
かきわけて進みましたが〜。

林の中、シジュウカラの群れが元気でした。
枝をレタッチで消しちゃった。

この後、観察舎についたけど、イマイチ鳥出が悪く、そこに居た人たちと、ひたすら鳥話。
モズっぽいのが現れた感じだったけど、葉の中でちゃんと撮れず。うー。

しばらくして「カワセミ狙って歩きます」なんて言って別の観察舎へ。そしたら、視界の左から来たカワセミが、はじめに居た観察舎の方に向かって「チー」なんて視界の右の方へ飛んでいくから、また戻ったりして、でも、会えなかったりして、チグハグ。

うなぎ屋休みで、おにぎりランチ。
食べてたら、後ろににゃんこが。
これ撮ってるとき、後ろでヒヨドリが騒いでたけど、猫に集中。何しにきてるんだか。
ところで、図鑑には「年中」って書いてあるヒヨドリだけど、平地では夏場はあんまり見かけないですね。
山間では見かけるんで、若干避暑する、ってところでしょうか。

で、有名カワセミポイントにたどり着きましたけど、ここでも中々現れず。
ちょっとすると「チー」って現れたんだけど、橋の下の死角での漁に徹してました。
どうも、天気が良すぎて、日差しの強いところを避けたみたいですね。あー、昨日来れば良かったかな。

バスで帰ろうかと思ったけど、カワセミボウズは悔しいんで、探しながら歩いて戻ることに。

そしたら、モズくんが樹上でさえずり始めました。
呼んでる口笛モズの声〜。……口笛っていうさえずりじゃなかったけど。
いろんな鳴き方をするから「百舌」ってんですね。

はじめの観察舎でオナガ。ちょい甘写真。
この公園で会ったのは4年ぶりかも。猛禽のタカが入ると居なくなっちゃうのかもしんないですね。

本当は2時間ぐらい流そうと思ってきたけど、思わず6時間もウロチョロしちゃいました。
ちょっと暑くて疲れたねぇ。汗かきすぎて、Tシャツが臭くなってイヤでしたわ。
これ書いてる時点で、日焼けもヒリヒリ。
結局、カワセミボウズだったけど、まぁ、久しぶりにガッツリ歩いて気持ちよかったので、いいか〜。

出会った鳥:
ヒドリガモ・カルガモ・コサギ・ドバト・ハシブトガラス・シジュウカラ・スズメ・ニワトリ(チャボ?)・ヒヨドリ・カワウ・アオサギ・カワセミ・カイツブリ・ムクドリ・モズ・オナガ

使用機材:
Nikon Fieldscope ED82 + 16x/24x/30x wide DS + Canon Powershot S90
(ベンチと道がない写真だけ非デジスコ)

S90の望遠側、確かに画質よろしいかも。でも、望遠端まで使うようなシーンがなかった。
これまで使ってたP6000の方が、「フォーカスエリアマニュアル選択」っていうのがあって、これで目ピンを合わせるのが楽しかったんだけど。
中央部AFだと、「目を中心の構図で撮ってトリミングすればいいや」ってなるから、あんまりズームしない、ってなっちゃうんですね。一長一短ですね、こりゃ。
(買ってすぐ発表されたS95がいいのは間違いないけど)
対物絞りの効果は……あんまりわかんない。いや、結構助けられてるのかな?
この記事のURL: