2014.6.25 (Wed)

水曜大工未遂

自室のプリンタがA3対応なんで、一応A3のレターボックスにA3・B4用紙をストックしています(めったに使わないけど)。小学校就学のときからのお付き合いになる学習机も、今ではすっかりパソコンデスク。

下のがA3レターボックス。こんな感じで積んで使ってたんだけど、上のA4レターボックスも紙満載だし、書籍類も紙だもんで結構重く、A3レターボックス本体が耐荷重オーバーで歪んで、引き出しが引っかかってしまって……。

A3のレターボックスって結構高いんで(7,000円ぐらい?)、壊れる前になんとかしたいなあ、って。

こういう感じの台を用意して浮かせればいいんじゃないだろうか?

今回もお得意のメタルラックでいこうかと思ったけど、あれって棚板・ポールともに15cm単位ぐらいでサイズが変わるんで、今回フィットしない。
そもそも、机の内寸に対してレターボックスが-34mmぐらいしか余裕がなくて、19mmポールのメタルラックでも脚が入らないじゃないか。高さもA4レタボの方が上にギリギリだし……って、まあ、高さ方面については、この学習机、お子さん(あたしね)の成長に合わせて高さが変えられる「くるくるメカ」(懐かしい)なんだけどっ。

よーし、こうなったらDIYで台を作っちゃろう、と思って材木関連の情報をいろいろ検索。

板の厚み15〜17mmぐらいが限度だけど、検索結果から判断すると、集成材だと最低20mmになっちゃうのかな、と思いつつ東急ハンズいったらパイン集成材で15mm厚ってあるじゃないの。
MDF板(木材繊維をガっと固めたやつ)も検討したけど、木ねじが効きづらいとのことで、パインでいきます。カット代込みで3,300円ぐらい。ちょい高?(端材が結構出た)

固定は木ねじでやってみようと、32mm長のやつを買ってきました。
こういう系の作業は、組み立て家具みたいなのしかやったことないけど、さあ、自分なりでやってみようじゃないのっ!
下穴を開けておかないと、ねじこんだときに割れちゃうかな。
留める前に、一応サイズオーバーなどしてたらいかんと思ったので、ちゃんと入るかどうか置いてみる。

……………………Σ(・∀・)

内寸がギリギリすぎて、留めなくてもバッチリ嵌ってしまった……!!!
(映ってないけど、左側の側板の左には机の脚部分があるので)

そ、そのうち留めよう……かな。
問題は天板の耐荷重だと思うんで、たわんでくるようだったらもうちょっと硬質なものに変える必要があるかな(そこんとこ見極めてから留めよう、っと)。
この記事のURL: