2012.4.8 (Sun)

4/6デジスコ続き

4/6の某公園桜がらみデジスコのつづき。
早く更新しないと、いろいろ忘れちゃうぞ、と。
写真の縦・横とか(1コ前の記事、間違えてたの・笑)

うなぎを食しに寄ってましたので、デジスコ組み直しから。
なんとなく携帯で撮ってみました。10分ぐらいで組み上がるのね。
光学的な性能や歩留まりに関してはあんまり不満がないシステム。
照準器がズレることがあるんだけど、どこに当たってズレているのか未検証。接続方法には改良の余地があるのかも。

歩いてると紅娘が。
なんてことない写真ですが、7m離れたテントウムシに照準を合わせるのは至難の業なのですよ(笑)
……素直にスコープからカメラを外して近寄ればいいんですけどね。

オオバンさん。
浮いている草なんかを、はむはむしていました。
首を縦に動かしながら泳いでいて、なんかユーモラスで撮っちゃうんですよ。

こちらもユーモラスにはむはむ、なヒヨドリ。
花はレンギョウ……っぽいけど、そうかな。

近くの木の上で警戒にあたっていたスズメ隊長。
14:06ぐらいだけど、ちょっと横から当たったような陽の色になっちゃいました。

カイドウザクラみたいな品種でしょうか、まだ開ききっていないような。
なんか、公園内で撮影に臨んでる人たちは、やっぱり珍しい鳥を追うんですけど、こういう留まりどころがいい写真が撮れればヒヨドリだっていいじゃん♪ って思うんですよね。
まぁ、そう思っていた方が帰ってきてから満足できるので、精神衛生上もよろしい。

芝生広場で虫を捕っていたのか、ツバメが数羽ビュンビュンしていたので、またチャレンジ!
おっ!
↑あっ、惜しい!(これより右は写ってない)
ぴゅんっ。
カッチリ止まったら気持ちいいだろうなー。

これも留まりどころがお気に入り。
コゲラさんは、何せコツコツやりながらピョコピョコと上っていくので難しい。成功率が低いんですよねぇ。
シジュウカラと一緒にいることが多い鳥で(図鑑にもそう書いてあった)、ギィィーってギロみたいな音で鳴きます。

なんとなく暮れてまいりまして……
(と、書きつつ載せようと思って撮った「それ風」な画像)
暗くなってくるとブレも多くなるし、そろそろ引き上げ時。

タヒバリさんがいました。

ラストはハクセキレイ。このあと向こうの方に歩いて行った……。


出会った鳥:ヒドリガモ・ドバト・ハシブトガラス・カルガモ・ツグミ・ツバメ・ヒヨドリ・スズメ・シジュウカラ・カモメ的ななにか・カワラヒワ・エナガ(うまく撮れなかった!)・ウグイス(声だけ)・アオサギ・コサギ・カワウ・オシドリ(っぽいもののシルエット)・オオバン・カイツブリ・カワセミ・コゲラ・タヒバリ・ハクセキレイ
……メジロに会いたかったなー。

使用機材:Nikon Fieldscope ED82 + 16x/24x/30x wide DS + Nikon J1(10-30VR)
BENRO GH-1 + Velbon GeoCarmagne E535
(機材写真はSH-13C、「それ風」な画像はJ1単体)
この記事のURL: