検索結果:2013.3.8 (3件)
2013.3.8 (Fri)

3/8デジスコ1

この春は、花粉が怖くてずっと引きこもってましたが、それはそれで健康に悪い影響が出てきてたので、強行してデジスコ行ってきました。いつもの某公園。
ところで去年の秋ごろに買った「ニコン 1 NIKKOR 11-27.5mm」のデビュー戦でしたね。どんだけ行ってなかったんだーっ。
結構撮れ高あるんで3回ぐらいに分けていきますー。

まだヒドリガモさんがいました。

陸に上がって、いろいろ食べ溜めていました。渡りの準備ですね。

アメリカヒドリも混ざってる。

ちょっとカメラ接続がナナメってました。左の周辺減光が強い。
この辺、ビクセンのアダプターベースでつないでるけど、デジスコドットコム製のアダプターならこんな感じにならないんで、要検証です。

公園到着地点には、マヒワの群れもいました。

アキニレの実が落ちてるのとかをついばんでるのかな?
人が近くにくると近くの枝に一斉に飛び移り→いなくなると降りてきてついばむ、の繰り返し。

ここは、ツグミさんも多い。

アカハラ・シロハラが多いのに驚く、なんて言ってる人もいましたが、ミミズをつついてるのをよく見るグループなので、そういうエサが多いのかもしれないですね。

アオサギさん。

この方は、近くを通っても動かなかった(でも、ガン見された気がする)。

木のてっぺんにいたモズくん♂。

この「移動して角度変えたのに微細な枝がある」てのがイカンですね。モンハンやりすぎで仮性近視が出てて、あんまりよく見えないの(笑) あと、シジュウカラに邪魔されたー。

河津桜。だいぶ開いてきてました。

本場では満開かな?

ふたたびモズ。モズ子さん(♀)がなんかくわえてる……。

カナヘビっすか? 大きなエモノ捕りましたなあ……。

続きますー。
この記事のURL:

3/8デジスコ2

続き。
シジュウカラが多くいるエリアがあります。このあたりはヒタキ系の小鳥などいろいろ出没するので楽しいっ。
シジュウカラ。

あんまり「これを撮っている人」もいないですけど、やると難しい。割と動くんですね。

目にキャッチライトが入らないと、頭黒くなっちゃう。

木の下にシロハラがいました。

ガサガサとうるさいので、すぐ居場所がばれる。

シジュウカラといっしょに飛んでいたのは……。

これ、目にかかるラインが写ってない画像もあったりして現地同定できなかったけど「ウグイス」でいいですかね。鳴いてくれればわかるんだけどなー。(横→縦トリム)

ピロピロっと鳴いてたカワラヒワ。

その鳴き声と黄色い羽にドキッとするんだけど、割とたくさんいる子たち。

ヒヨドリも撮っておく。

シジュウカラやヒヨドリを撮ってるときに「おっ、何がいましたか?」って言われるとちょっとバツが悪いです(笑)

もう1回続きまーす。
この記事のURL:

3/8デジスコ3

続き。

菜の花を植えているところにいたヒョウモンチョウの仲間(?)

ちょっと羽が傷ついてるけど、いつ羽化したんだろう。

またモズくん(♂)に会った。

結構居座っててくれた。

場所を変えて。

モズくん、かわいいのう。

梅は満開。


ここにメジロでも来てくれれば最高なんだけど、そんな気配はなし。さっきのモズくんかもーん(笑)
ちなみにメジロは家を出て1分のところで、近所の枝に留まってるのを見た。ずーん。

オオバンさん。

すいー。

水際を歩いてたらカワセミの声が。

一番望遠側でこれ(ノートリ)。50m以上とか離れてるのかな。
鳴きながらここに留まってくれたから曖昧に照準合わせられたけど、肉眼で見えてないような状況。

いつものうなぎ屋さんでいただいて終了ですー。

ここのうなぎ、いつも写真が色飽和しちゃう。美味しゅうございましたっ!
写真整理しながら、花粉の症状に苦しんでいるけど、久しぶりにいけて良かった。

 ・ ・ ・ ・ ・

出会った鳥:
メジロ(←家の近所で)、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、マヒワ、ムクドリ、ドバト、ハクセキレイ、ツグミ、アオサギ、ユリカモメ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス(いたよね、いまいち見分けがつかない)、モズ、カワラヒワ、コゲラ、シジュウカラ、シロハラ、キジバト、カイツブリ、カワウ、ウグイス、オオバン、カワセミ
……おおー、たくさん。意外とスズメに会わなかった?

使用機材:
Nikon Fieldscope ED82 + 16x/24x/30x wide DS + Nikon 1 J1(11-27.5mm)
BENRO GH-1 + Velbon GeoCarmagne E535

Nikon 1 J1に取り付けた11-27.5mmレンズ、いい感じです。
10-30に比べるとVR(手ブレ補正)がないけど、デジスコ用途では関係なし。VRに助けられてるシーンがあったんじゃないかな、と思ってたけど、オフ推奨っていう話も聞くし、いらないですね。EDレンズ2枚搭載(だっけ?)(←修正:「EDレンズ搭載」ですね。10-30が「EDレンズなし」)の構成も収差少なくて良さそうです。
10-30持ってる人が買い直す必要があるかどうかは「?」ですけど、これからデジスコ用にNikon 1で組む人は、こっちを選んだ方がいいんじゃないかな?

システム的には、ちょっと接続がナナメになるのを防ぎたいですね。これでもビクセンブラケットをそのまま使うのではなく、多少固定できる工夫をしているんですけど、偏芯が防ぎ切れてないところがある……「現地でしっかり締める」でもいいんですけど、いろいろ考えてみます。
この記事のURL: