続き。
菜の花を植えているところにいたヒョウモンチョウの仲間(?)
ちょっと羽が傷ついてるけど、いつ羽化したんだろう。
またモズくん(♂)に会った。
結構居座っててくれた。
場所を変えて。
モズくん、かわいいのう。
梅は満開。
ここにメジロでも来てくれれば最高なんだけど、そんな気配はなし。さっきのモズくんかもーん(笑)
ちなみにメジロは家を出て1分のところで、近所の枝に留まってるのを見た。ずーん。
オオバンさん。
すいー。
水際を歩いてたらカワセミの声が。
一番望遠側でこれ(ノートリ)。50m以上とか離れてるのかな。
鳴きながらここに留まってくれたから曖昧に照準合わせられたけど、肉眼で見えてないような状況。
いつものうなぎ屋さんでいただいて終了ですー。
ここのうなぎ、いつも写真が色飽和しちゃう。美味しゅうございましたっ!
写真整理しながら、花粉の症状に苦しんでいるけど、久しぶりにいけて良かった。
・ ・ ・ ・ ・
出会った鳥:
メジロ(←家の近所で)、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、マヒワ、ムクドリ、ドバト、ハクセキレイ、ツグミ、アオサギ、ユリカモメ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス(いたよね、いまいち見分けがつかない)、モズ、カワラヒワ、コゲラ、シジュウカラ、シロハラ、キジバト、カイツブリ、カワウ、ウグイス、オオバン、カワセミ
……おおー、たくさん。意外とスズメに会わなかった?
使用機材:
Nikon Fieldscope ED82 + 16x/24x/30x wide DS + Nikon 1 J1(11-27.5mm)
BENRO GH-1 + Velbon GeoCarmagne E535
Nikon 1 J1に取り付けた11-27.5mmレンズ、いい感じです。
10-30に比べるとVR(手ブレ補正)がないけど、デジスコ用途では関係なし。VRに助けられてるシーンがあったんじゃないかな、と思ってたけど、オフ推奨っていう話も聞くし、いらないですね。
EDレンズ2枚搭載(だっけ?)(←修正:「EDレンズ搭載」ですね。10-30が「EDレンズなし」)の構成も収差少なくて良さそうです。
10-30持ってる人が買い直す必要があるかどうかは「?」ですけど、これからデジスコ用にNikon 1で組む人は、こっちを選んだ方がいいんじゃないかな?
システム的には、ちょっと接続がナナメになるのを防ぎたいですね。これでもビクセンブラケットをそのまま使うのではなく、多少固定できる工夫をしているんですけど、偏芯が防ぎ切れてないところがある……「現地でしっかり締める」でもいいんですけど、いろいろ考えてみます。